ぶつぞうな日々 part III

大好きな仏像への思いを綴ります。知れば知るほど分からないことが増え、ますます仏像に魅了されていきます。

2017年7月仏像拝観記録

仏友さんたちと2日にわたり岐阜から静岡までただひたすら仏像を拝観しました。もうただただ楽しい! 薬王寺の圧倒的な仏像空間と正養寺の秘仏観音立像に完全に心を奪われました。玖延寺の薬師如来立像は不思議でした。
お寺さま、管理者の皆様、大変お世話になりました。企画してくださったMさん、同行してくださった皆さま、ありがとうございました! 
その後、護国寺の四万六千日や都内の展覧会へ。

7月8日

岐阜県可児市

龍泉寺 臨済宗妙心寺派 
【本堂】
阿弥陀如来坐像(市文)平安 88.6㎝ 金箔後補
十一面観音立像(市文)室町 92.5㎝
十一面観音立像(市文)江戸 119.4㎝
不動明王立像(市文) 江戸 66.6㎝
天部立像(市文) 江戸 68.4㎝

薬王寺 天台宗 
4月21日と毎月8日午前中のみ開扉
【本堂】
薬師如来坐像(県文)頭部:平安 その他:江戸 266㎝
釈迦如来坐像(市文)江戸 214.5㎝
阿弥陀如来坐像(市文)面部:平安 その他:江戸 207.5㎝
持国天立像(県文)平安 175.3㎝
増長天立像(市文)平安 171.2㎝
日光菩薩立像(市文)江戸 172.5㎝
月光菩薩立像(市文)江戸 171.6㎝
f:id:butsuzodiary:20171231035719j:plain
f:id:butsuzodiary:20171231035910j:plain
岐阜県八百津町

○東光寺 高野山真言宗 
7年に1度の秘仏
【観音堂】
十一面観音立像(町文)平安中期 87.5㎝
【薬師堂】
薬師如来坐像(県文)平安 105㎝
十二神将像 近世

岐阜県御嵩町
○願興寺(蟹薬師) 天台宗 

本尊薬師如来坐像(重文)鎌倉初期 163㎝ (秘仏のため不可)
日光菩薩立像(重文)平安末期 197㎝
月光菩薩立像(重文)平安末期 197㎝
四天王像(重文)平安 約242㎝
十二神将像(重文)平安 約114㎝
釈迦如来・普賢・文殊菩薩坐像 (重文)釈迦如来坐像76㎝
阿弥陀如来坐像(重文)鎌倉初期 82㎝
阿弥陀如来立像(重文)平安末期 164㎝ 運慶作伝承
恵比寿立像(町文)
長岡十一面観音立像(町文)

愛知県岡崎市
○瀧山寺 天台宗

【本堂】
本尊薬師如来坐像 秘仏・・・次回は平成50年予定
日光月光菩薩(市文)
十二神将立像(市文)鎌倉
毘沙門天立像 平安後期
不動明王坐像(市文) 平安後期

東照宮

【宝物殿】
聖観音菩薩立像(重文)鎌倉初期 運慶 174.4㎝
梵天立像(重文)鎌倉初期 運慶 106.5㎝
帝釈天立像(重文)鎌倉初期 運慶 104.9㎝
菩薩面(県文)
木造狛犬(県文)
十一面観音立像(市文)48.8㎝
天台大師坐像(市文)平安後期
慈恵大師坐像(市文) 鎌倉後期
弁財天坐像(市文)
不動明王坐像(市文)
刀八毘沙門天

7月9日

愛知県豊川市

○財賀寺 高野山真言宗
【仁王門】
金剛力士立像(重文)平安 阿形381㎝ 吽形375.1㎝・・・ライトアップ拝観
【本堂】
本尊厨子(重文)本尊千手観音は秘仏 お前立像あり
宝冠阿弥陀如来坐像(県文)平安 87.5㎝
二十八部衆像(市文)

文殊堂】
五大明王像(市文) 
地蔵菩薩立像(市文)81㎝

愛知県新城市

○正養寺 曹洞宗
【本堂】
十一面観音立像(県文)平安後期 106㎝
50年に1度の秘仏:前回2008年3月(今回特別開帳)
f:id:butsuzodiary:20171231040008j:plain

○林光寺 曹洞宗 愛知県新城市
アスナロ材の平安の薬師様
【収蔵庫】
阿弥陀如来坐像(重文)平安後期1171年 頼与作 130㎝:旧大脇寺本尊 目の薬師
十二神将
f:id:butsuzodiary:20171231040126j:plain

愛知県新城市

熊野神社
【収蔵庫】
阿弥陀如来坐像(重文)鎌倉1244年 行慶作 88.8㎝
聖観音菩薩坐像(重文)鎌倉1250年 鏡慶作 79㎝
不動明王立像(県文)鎌倉 99㎝
懸仏 阿弥陀如来・千手観音・薬師如来3体(県文)鎌倉 円径36㎝
四天王像(市文)天平~江戸 後補あり 109㎝~134㎝
北条時頼坐像(市文)鎌倉 104㎝
白衣観音像(市文)江戸 円空仏 10.5㎝


静岡県浜松市

○玖延寺 曹洞宗
【本堂】
本尊 釈迦三尊像
阿弥陀如来坐像(市文)藤末鎌初 44.2㎝
【薬師堂】
薬師如来立像(市文)平安 130㎝(丸山仏)
f:id:butsuzodiary:20171231040244j:plain

静岡県袋井市

○西楽寺 高野山真言宗
【本堂】
阿弥陀如来坐像(県文)平安末期 53.9㎝
観音・勢至菩薩坐像(県文) 脇侍 平安末期 43.4㎝ 48.1㎝
四天王像
お前立 阿弥陀如来立像
愛染明王坐像
【薬師堂】
薬師如来坐像(県文)平安後期 84㎝
日光・月光菩薩立像 平安後期
【本坊】
不動明王立像(市文)江戸1710年 129㎝
菩薩坐像・不動明王坐像など

7月10日
東京
護国寺 四万六千日

7月15日
ヴァージニア・リー・バートンのちいさいおうち展(竹中工務店

長浜観音ハウス(西浅井町聖観音立像)
f:id:butsuzodiary:20171231040415j:plain

三井記念美術館「地獄絵ワンダーランド」展
(奈良の當麻寺からお出ましの閻魔・司命司録像が印象に残りました。1559年、源三郎作。水木しげるの地獄絵は迫力ありすぎ。最後の中将姫さまのお軸。来迎して極楽に帰って行く阿弥陀さまご一行のお姿が、中将姫さまの背後に、金色の線で描かれていた)

トーハク「タイの仏像」展(横浜の三会寺のタイ仏がニ尊お出まし。しばらく前に、本堂で拝ませていただいたことがあり、びっくりしたし、懐かしかった)
 
7月某日
上智大学カンボジアの仏像のレプリカ
f:id:butsuzodiary:20171231040625j:plain