ぶつぞうな日々 part III

大好きな仏像への思いを綴ります。知れば知るほど分からないことが増え、ますます仏像に魅了されていきます。

世田谷区

【世田谷区】御岳山古墳の上で蔵王権現を拝む

1) 蔵王権現に捧げる法螺貝の音色 2) 石仏〜5世紀の古墳の上に18世紀の人の生きた証が残る〜 参考資料 御岳山古墳の頂上にまつられる浮彫りの蔵王権現像 2021年5月28日は等々力不動尊(世田谷・満願寺奥院)の熱い一日だった。弘法大師・興教大師ご生誕青葉…

【2019年お正月のご開帳仏まとめ元旦編】東京と神奈川で平安仏を拝む~日野市の毘沙門天、世田谷の十一面観音、そして川崎の薬師三尊~

新年明けましておめでとうございます。 2019年のお正月三が日に6か寺と1社をお参りしました。お正月は古い仏像が特別公開される絶好の機会。普段電車で素通りする地域で、普段は非公開の平安仏にお会いできたりします。ここ数年、お正月のたびにお会いしにい…

2018年1月の仏像拝観リスト

2018年は都内の元旦仏からスタートし、そのまま鎌倉へ。宝戒寺の地蔵尊と梵天帝釈天さまにひたすら見とれました。川崎の影向寺では、収蔵庫の係のおじさまがおられず、心配しています。ここ数年、毎年お正月にお参りしているのですが、いつも同じおじさまが…

世田谷区の平安仏(宇奈根・観音寺の十一面観音立像)

新年あけましておめでとうございます。 元旦にご開帳となる都内の平安仏を拝んできました。世田谷区宇奈根の観音寺のご本尊十一面観音立像さまです。 (写真は世田谷区のサイトより。明古堂撮影)桧一木造り、像高95.6センチ。修復の手が多く入っているよう…