ぶつぞうな日々 part III

大好きな仏像への思いを綴ります。知れば知るほど分からないことが増え、ますます仏像に魅了されていきます。

千葉県の仏像

千祥寺所有の如来形像(千葉県館山市立博物館にて)

館山市立博物館拝観日=2018年3月3日千祥寺所蔵の木造如来形坐像 千葉県指定文化財 10世紀末、73センチ、ヒノキの一木造り 木造如来形坐像は、薄く閉じた、つり上がり気味の両目が印象的。口元は小さく閉じる。一宮の安房神社に伝来か。 博物館預かりとなっ…

千葉県富津市 東明寺の薬師如来と十二神将

富津市 東明寺参拝日=2018年3月3日東明寺は718年の創建と伝わる。以前は海岸に位置して東足寺と称したが、1742年の大津波の後に現在地に移転したという。内房線上総湊駅から1キロほど。浦賀水道の向こうは三浦半島という地域に立つ、真言宗智山派のお寺で…

千葉市市原市・日光寺 桜の巨木の聖観音立像

千葉県市原市 日光寺 木造聖観音立像 県指定 像高3.32メートル 彫眼、桜、一木造。大きな内ぐりがあり、観音像の背面より覗くことができる。両腕は肩ではぎ付けし、左肘から先をさらにはぎ付ける。 発見当初は平安末期(12世紀後期)とされていたが、昭和61…