ぶつぞうな日々 part III

大好きな仏像への思いを綴ります。知れば知るほど分からないことが増え、ますます仏像に魅了されていきます。

2018年2月の仏像拝観リスト

2018年2月16日。ついに葛井寺の千手観音さまにお会いできました。天平仏はなぜにこれほど初々しいのでしょう! 胸や腕や背中が若々しく、とにかく美しい!! もう千本の腕がなくても美しすぎました。合掌手は希望をつかもうとしていました(そのように見えました!)
f:id:butsuzodiary:20180320001422j:plain
天平仏、万歳!

また、2月は、仏友さんと一緒に、愛知県をめぐりました。
豊橋市普門寺、やっとお参りできました 四天王の邪鬼はなんと鉈彫り。抱っこしてきました。スキンシップで仏像愛がますます燃え上がりました。八角裳懸座の阿弥陀さまも素敵でした。
滝山寺の鬼まつり。松明30本ほどが本堂の周辺に飛び交います。鬼さんは優しいのですが、とにかく真っ暗闇の中、多くの松明が飛び回り、本堂内部が下陣にまで入り込みます。堂内には鎌倉仏をはじめ、秘仏薬師さまや十二神将など、仏像がひしめき合っています。
吉良の金蓮寺、専長寺の阿弥陀さま素晴らしすぎました。
名古屋の七寺の観音勢至は1170年代に造られたのですが、慶派の特徴があり、藤末鎌初好きにはたまらない仏像が残されていました。

…と、書き出すと止まらなくなります。

そういうわけで、2018年2月の仏像拝観リストは以下のとおりです。

2018年

2月16日(金)
仁和寺と御室派のみほとけ」展(3回目)
葛井寺の国宝千手観音坐像と仁和寺の国宝薬師如来坐像

2月17日(土)
海蔵寺浄土宗西山深草派、愛知県西尾市吉良町
阿弥陀如来坐像(県指定)
鎌倉初期 95.5センチ、一木割矧造、彫眼
外陣より拝観。暗くて遠く、お姿はよく拝めず。堂内にあった写真はこんな感じでした。
butsuzodiary.hateblo.jp

②金蓮寺(曹洞宗、愛知県西尾市吉良町
国宝弥陀堂
阿弥陀如来坐像及び両脇侍像(県文)
阿弥陀如来 80.0 観音79.4 勢至80.4
寄木造、玉眼、来迎像!
butsuzodiary.hateblo.jp

③専長寺(浄土宗西山深草派、愛知県西尾市吉良町
阿弥陀如来坐像 重文、鎌倉
阿弥陀如来立像 市指定(快慶風)

④法住寺(曹洞宗 愛知県豊川市 御縁日)
千手観音立像(重文)平安末期 167.0
一木造・彫眼

⑤普門寺(高野山真言宗 愛知県豊橋市
平安時代の邪鬼「抱き邪鬼体験」
阿弥陀如来坐像(重文)平安後期 140.6
伝釈迦如来坐像(重文)平安後期 薬師如来と推定 139.0
四天王立像(重文)平安後期 170.3~178.8
不動明王及び二童子立像(県文)162.2
邪鬼は鉈彫り
butsuzodiary.hateblo.jp

⑥瀧山寺(天台宗 愛知県岡崎市
鬼まつり

2月18日(日)
①麟慶寺(臨済宗妙心寺派 愛知県春日井市
大日如来坐像(県文)平安中期 79.5
一木造

②圓福寺(天台宗 愛知県春日井市 御縁日)
三十三応現神像 室町前期 70~80
不動明王立像(市文)室町 112.0
毘沙門天立像(市文)室町 117.5
仁王像(市文)室町 275 270

※十一面観音立像(鎌倉 110.5)は秘仏のため拝めず。
八百比丘尼が亡くなったとされる洞窟あり。圓福寺では、八百比丘尼はこの地で生まれたとの伝承あり。

③密蔵院(天台宗 愛知県春日井市
本堂を下陣からお参り。収蔵庫の拝観は不可。

④龍照院(真言宗智山派 愛知県海部郡蟹江町 御縁日)
十一面観音立像(重文)平安末期 172.7
大日如来坐像

⑤観聴寺(西山浄土宗 名古屋市熱田区
鉄造地蔵菩薩立像2体(県文)室町 152.7 160.0

⑥雲心寺(浄土宗鎮西派 名古屋市熱田区
阿弥陀如来坐像(市文)江戸 約240
将軍地蔵騎馬像

⑦七寺(真言宗智山派 名古屋市中区 御縁日)
観音菩薩坐像(重文)平安後期 137.8
勢至菩薩坐像(重文)平安後期 137.8
銅製大日如来坐像 慶長年間 約270

2月24日(土)
びわ湖長浜KANNON HOUSE
 余呉町国安の十一面観音立像
 室町時代 木造 古色 彫眼 像高110.8㎝ 長浜市指定文化財

仁和寺と御室派のみほとけ」展(4回目)

以上