ぶつぞうな日々 part III

大好きな仏像への思いを綴ります。知れば知るほど分からないことが増え、ますます仏像に魅了されていきます。

愛知県

【静岡】みほとけのキセキIIー遠州・三河のしられざる祈りー

浜松市美の仏像展は一昨年に続き2回目。二番煎じかなぁなんてちょっと思ってた自分を叱りつける。遠州と東三河の仏像はとんでもなく奥深いと知る。露出展示も多く、木彫仏の呼吸に耳を傾けた。

【展覧会】「みほとけのキセキー遠州・三河の寺宝展ー」は仏像展の夜空ノムコウ!?

浜松市美術館 みほとけのキセキ-遠州・三河の寺宝展- 令和3年3月25日(木)~4月25日(日) 普門寺の阿弥陀如来坐像と釈迦如来坐像(2階会場) 「みほとけのキセキ」という、なんとも物騒なタイトルの展覧会である。この仮名表記が私は気になってしまう。ひ…

2019年4月の仏像拝観リスト

2019年4月は二十五菩薩来迎の練供養を中心に予定を組んだ。まずは14日の當麻寺の聖衆来迎練供養会式。これまで5月14日開催だったが、温暖化で体調を崩す人が出たため、今年から14日に変更になった。あいにく当日は朝から曇天で、お昼過ぎに雨となった。菩薩…

2018年9月の仏像拝観リスト

2018年9月は遠出の予定はなかったのだが、2日に愛知県愛西市で二十菩薩の練供養があると聞き、出かけることにした。 午後からの練供養の前に、かねてより懸案だった稲沢市の仏像も少しだけめぐることができ、感動に満ちた一日となった。安楽寺の阿弥陀・釈迦…

2018年6月の仏像拝観リスト

2018年6月は、多摩仏像研究会と仲間たちで信濃仏をめぐったのが一番の思い出です。仏像好きな仲間と感動的な仏像に出会えただけでなく、役所や仏像をお守りする人々との関わりのなかで、たくさん学ぶことがありました。皆さまに改めてお礼を申し上げます。 …

【来迎会】二十五菩薩練供養@愛知県愛西市(勝軍延命地蔵菩薩ご開帳)

愛知県愛西市・勝軍延命地蔵大菩薩さまの17年ぶりの開帳に合わせて、二十五菩薩練供養が行われるという情報が入り、出かけてきた。開催されたのは2018年9月2日。 事前の想像より100倍以上楽しい練供養だった! 特徴1) 勝軍地蔵さま17年ぶりのご開帳 特徴2) …

西尾市吉良町、金蓮寺の阿弥陀三尊(脇侍さまはいつの作?)

<序文>この記事は、来迎阿弥陀三尊にお会いした感動を叫ぼうと書き始めた筆者が、書いてる途中で「制作年代に二つの説がある」ことに気づき、あたふたする様子を書き残したものです。しばらく下書きフォルダーに放置していた文章を書き直し、引用文書の画…

2018年2月の仏像拝観リスト

2018年2月16日。ついに葛井寺の千手観音さまにお会いできました。天平仏はなぜにこれほど初々しいのでしょう! 胸や腕や背中が若々しく、とにかく美しい!! もう千本の腕がなくても美しすぎました。合掌手は希望をつかもうとしていました(そのように見えま…

豊橋の普門寺と八角裳懸座の阿弥陀さま

八角裳懸座(はっかくもかけざ)の阿弥陀さまを調べています。どこのお寺におられるのかご存知でしたら教えてください。<愛知県豊橋市・普門寺の阿弥陀如来坐像>八角裳懸座が気になったきっかけは、先週、愛知県豊橋の普門寺をお参りしたこと。普門寺の収…

愛知県西尾市・海蔵寺の阿弥陀如来坐像

愛知県西尾市吉良(きら)町。阿弥陀様を訪ねて3か寺めぐりました。 きらの阿弥陀さま その1 海蔵寺(浄土宗西山深草派、愛知県西尾市吉良町) 阿弥陀如来坐像(県指定) 鎌倉初期 95.5センチ、一木割矧造、彫眼 お寺の方にご挨拶し、本堂へ。 外陣より拝観…

名古屋・栄国寺の丈六阿弥陀さま~悲しいから優しい~

名古屋市中区の栄国寺。 こちらのご本尊である丈六の阿弥陀如来さまを絶賛したいのだが、それにはまず、江戸幕府発足当初のキリシタン弾圧からひも解かなければならない。 栄国寺は処刑場の跡地に立つ。 17世紀半ばには、罪人に混ざって、少なくともキリシタ…

2017年11月の仏像拝観リスト

11月はとにかくたくさんの仏像さまにお会いしすぎてしまい、その感動のすべてを表すことができずにいます。 (↑兵庫県赤穂市の普門寺) まず、たった1枚の出展リスト(「島根の仏像」展)が素晴らしすぎて、姫路のオフ会の前日にぶつけて急きょ出雲まで行き…

2017年7月仏像拝観記録

仏友さんたちと2日にわたり岐阜から静岡までただひたすら仏像を拝観しました。もうただただ楽しい! 薬王寺の圧倒的な仏像空間と正養寺の秘仏観音立像に完全に心を奪われました。玖延寺の薬師如来立像は不思議でした。 お寺さま、管理者の皆様、大変お世話に…