ぶつぞうな日々 part III

大好きな仏像への思いを綴ります。知れば知るほど分からないことが増え、ますます仏像に魅了されていきます。

山梨県

【山梨県】仁勝寺(甲府市)~こどもらしさを感じる聖徳太子孝養像~

父親の闘病平癒を願う聖徳太子16歳のお姿で、孝養像と呼ばれるもの。太子像は厳しい眼差しで理知的な印象のもが多いが、この像は眼差しが穏やか。美豆良が初々しく、ふっくらした頬などから子どもらしささえ感じてしまう。病の父親を案じるお心が伝わってく…

【山梨県】円光院(甲府市)刀八毘沙門天及び勝軍地蔵像とご本尊釈迦如来坐像

木造刀八毘沙門天及び勝軍地蔵像(山梨県指定有形文化財) 本尊釈迦如来坐像(鎌倉後期、文化財未指定) 拝観案内 資料 円光院(山梨県甲府市)特別公開 甲府五山の一つで、武田信玄正室三条夫人の菩提寺である円光院で、甲府市主催の文化財公開があり、七条…

【山梨県】塩澤寺(甲府市)石造地蔵菩薩坐像

厄除地蔵尊福田山塩澤寺(山梨県甲斐市) 石造地蔵菩薩坐像(県指定有形文化財) 塩沢寺地蔵菩薩坐像。堂外から覗き込むとその威容に驚きます地蔵堂と南アルプス。↓の辺りに加牟那塚古墳が見える。古墳の多発地帯に温泉に弘法大師! 思いかけず珍しい仏像に…

【山梨県】青松院(甲府市)の十一面観音菩薩立像と不動明王立像と毘沙門天立像

甲州光沢山 青松院(山梨県甲府市) 事前にお電話し、訪れてみると、なんと本堂が建替中。隣の庫裡に避難中の尊像を拝ませていただいた。 平安の十一面観音立像(県指定)と地蔵菩薩立像(市指定)、そして、江戸の毘沙門天立像。観音様が素晴らしすぎて、言…

【山梨県】永源寺(中央市下河東)聖観音立像~都の香りのする穏やかな観音さま~

1) 甲府盆地の真ん中に優雅な観音立像 2) 国の重要文化財 3) 災難をくぐりぬけた観音様 4) コロナ禍での公開 5) 普化禅師坐像 6) 愛染明王と摩利支天の石仏像 7) 天白伊豫大権現さま 【拝観案内】 永源寺(山梨県中央市) 聖観音菩薩立像 重要文化財 平安10…

【山梨県】立川不動尊(笛吹市春日居町熊野堂)~2月28日の特別公開~

2月28日のお祭りで格子扉が開く 近隣の仏像と関係性はあるのか? コロナ禍での祭りと拝観について 【拝観案内】 立川不動尊(山梨県笛吹市春日居町熊野堂) 平成4年、春日居町文化財に指定。 平成14年、山梨県指定有形文化財に指定。 檜材。一木造り。像高25…

【山梨】逍遥院(甲府市)地蔵菩薩立像と東禅寺(甲府市)宝冠釈迦如来坐像

向富山逍遥院(山梨県甲府市) 鳳凰山東禅寺(山梨県甲府市) 向富山逍遥院(山梨県甲府市) 地蔵菩薩立像 市指定 91cm 一木造り だいぶ磨耗している。両手・両方の袖先、両足先は後補。正面から拝観しても素敵だが、私はこのお背中に惹かれた。木は朽ちても…

【山梨】甲州放光寺に法隆寺金堂壁画の最古の模写(染色作家古屋絵菜の展示も素敵)

1) 放光寺「阿弥陀浄土図」 2) 染色作家・古屋絵菜の個展「古今蓮葉」 3) 放光寺は仏像の宝庫 拝観案内 参考資料 山梨県甲州市塩山の放光寺は、言わずと知れた仏像の宝庫である。平安時代の大日如来、天弓愛染明王、不動明王、そして、仁王像。しかし、放光…

2018年10月の仏像拝観リスト

2018年10月はまずは山梨県の大善寺のご開帳へ。この薬師三尊が大好きです。13日には仏像リンクのブラ参りで埼玉県川口市の安楽寺へ。近くに住んでいたことがあるのですが、このお寺のことはまったく知りませんでした。20日の龍見寺はお寺様から法要があると…

【山梨】大善寺ぶどう薬師さまのご開帳(2018年)

大善寺のご開帳! 秘仏はご本尊の薬師三尊! 蓮慶の十二神将と日光月光菩薩立像! 大善寺と言えばぶどう! ご朱印とご朱印帳 5年という時間 大善寺のご開帳! 山梨県甲州市勝沼、大善寺で5年ぶりの秘仏薬師三尊ご開帳があり、お参りしてきた。 大善寺は養老2…